「手術室看護師ってどんな働き方をしているんだろう?」
「普通の看護師と何が違うの?」
そう疑問に思っている方は多いですよね。
手術室看護師は、他の看護師とは異なる独自の専門性を持っています。
高い専門性と技術を習得できる一方で、精神的・肉体的な負担も大きい仕事です。
この記事では、手術室看護師の具体的な役割や1日のスケジュール、メリット・デメリット、疑問点を徹底解説します。
この記事を読んで、自身のキャリアを考える参考にしてください。
手術室看護師の役割と仕事内容
手術室看護師の役割は以下のように多岐にわたります。
- 術前訪問
- 手術室の整備
- 手術器具の準備と管理
- 手術チームのサポート
- 緊急時の対応準備
- 患者のケア
- 器械の洗浄・滅菌
- 看護記録
手術室看護師は手術チームとの連携が必要です。
医師や他の看護師と協力して手術を円滑に進め、患者の安全を確保します。
継続的な勉強、スキルアップも欠かせません。
手術室看護師の役割は重要で、多岐にわたる業務を通じて患者の安全と手術の成功に貢献しています。
器械出し看護師
器械出し看護師は、手術中の医師に必要な器械を迅速かつ正確に手渡す役割を担います。
手術の進行をスムーズにするためには重要なポジションです。
医師がスムーズに手術を行うためには、必要な器械が適切なタイミングで手元に届かなければなりません。
- 手術前
- 器械・材料(ガーゼなど)の準備を行う
- 手術中
- 器械と材料の数と状態を常にチェックする
- 手術終了後
- 器械の片付けと清掃を担当する
術野の清潔状態を維持する責任もあり、手術の進行に応じて柔軟に対応する能力が求められます。
医師とのコミュニケーションを密にとりながら作業を行い、手術を円滑に進めなければなりません。
外回り看護師
外回り看護師の役割は、手術の全体的な流れを管理することです。
手術の進行状況を把握し、スムーズな手術をサポートする役割があります。
- 手術中の物品管理
- 麻酔のサポート
- 麻酔中、患者の代弁者となる
- 看護記録
- 片付けと清掃
手術の進行がスムーズであれば、患者や他の医療スタッフもストレスが減ります。
手術中に必要な器械が足りなくなると手術が中断する可能性があるので、外回り看護師が物品管理をしっかり行うことで、手術が中断する事態を防ぐことが可能です。
手術室の物品が適切に管理されていることで、医師や他の看護師が安心して業務に集中できる環境が整います。
また、外回り看護師は感染対策の徹底や手術終了後の片付けと清掃も行います。
他職種との連携やコミュニケーションを図ることも求められ、チーム全体の効率性や安全性を高めることが必要です。
他の看護師との違い
手術室看護師は他の看護師と比べて、より高度な専門知識と技術が求められます。
手術中に患者の全身管理を行うだけでなく、緊急事態に迅速に対応する必要があるためです。
手術中に突然患者の状態が悪化した場合、即座に適切な処置を行う能力が求められます。
また、手術室看護師は、清潔管理を徹底する必要があります。
手術が清潔な環境で行われるため、感染予防が極めて重要です。
手術器具の準備や滅菌作業に細心の注意を払うことは、清潔な環境の維持に欠かせません。
高い協働能力も必要です。
手術はチームで行うため、医師や他のスタッフとの円滑なコミュニケーションが欠かせません。
手術中に医師の指示を素早く理解し、適切な器具を提供するなどのスムーズな連携が求められます。
また、手術室看護師は長時間の手術に耐える体力と精神力が必要です。
手術が長時間に及ぶことも多く、集中力を切らさずに業務を続けることが求められます。
体力と精神力が必要なお仕事…
手術室看護師は専門的かつ高度なスキルが求められ、チームワークや体力も重要である点が、他の看護師との大きな違いです。
手術室看護師の1日のスケジュール例
私が勤務していた手術室のスケジュールです。
【器械出し1件の場合】
- 出勤・朝のミーティング(08:30)
- 器械展開(08:45)
- 患者さん入室(09:00~)
- 手術開始(10:00~)
- 昼休憩①(11:30-12:00)
- 手術終了・片付け(~15:00)
- 昼休憩②(16:00-16:30)
- 翌日の準備(~17:30)
- 退勤(17:00)
※これは一例です。病院によって違います。
オペ件数によってカオスの時もあります(笑)
出勤・朝のミーティング(08:30)
今日の手術件数や担当割などをスタッフ皆で確認。
朝イチのオペ担当だと、早めにきて器械展開をやらないと間に合わない場合も…(前残業)
器械展開(08:45)
滅菌されている手術器械を器械台の上に出して、整理していきます。
患者さん入室(09:00~)
1件目の手術はだいたいこの時間に入室します。
手術開始(10:00~)
基本的に、外回りと器械出しの2名でひとつの手術を担当します。
昼休憩①(11:30-12:00)
器械出しを交代してもらって30分間のお昼休憩です。
オペの山場だったら、休憩のタイミングをリーダーさんと相談するときもあるよ!
手術終了・片付け(~15:00)
器械・針・ガーゼカウントをして、器械の洗浄を中材スタッフにお願いします。
器械の洗浄は中材さん、お部屋のお片付けは助手さんがやってくれるよ!
本当にありがたいです。
入れ替え部屋だったり、皆が忙しい時は皆で協力してやるよ!
昼休憩②(16:00-16:30)
残りの30分のお昼休憩を取ります。
(さっきのと合わせて1時間休憩です)
翌日の準備(~17:30)
明日は外回り!
情報収集と術前訪問、室内準備をします。
退勤(17:00)
遅番とバトンタッチ!
終わっていない手術や残った仕事は遅番さんにお願いし日勤スタッフは帰宅します。
私がいた手術室では、基本的には定時で帰れることが多かった!
たまーにオペ件数が多い時は残業になることもあるけど、、、
手術室看護師のメリット
手術室看護師として働くメリットは以下のとおりです。
- 高い専門性と技術が習得できる
- チームワークが向上する
高い専門性と技術が習得できる
手術室看護師のメリットの一つとして、高い専門性と技術が習得できることが挙げられます。
手術室での実務経験を通じて得られる貴重なスキルが多いためです。
手術器具の取り扱いや無菌操作、患者のモニタリングなどの技術は、他の医療現場でも役立ちます。
高度な手術技術を学べる機会があります。
最新の医療機器の操作方法や手術の手順、解剖学の深い知識は欠かせません。
手術中の緊急対応スキルも身につくので、どんな状況でも迅速に対応できるようになります。
手術室看護師としての経験は、看護師としての専門性と技術を大きく向上させます。
他の病棟では経験できない特別な技術が求められ、他の看護分野では得られないスキルを習得できます。
チームワークが向上する
チームワークが向上する理由は、手術室の環境が協力とコミュニケーションの重要性を強く求めるからです。
手術の成功には、器械出し看護師や外回り看護師、他の医療スタッフ全員が緊密に連携する必要があります。
手術では役割分担が明確であり、互いの動きをサポートし合うことで効率的な作業ができますよね。
信頼関係が深まり、問題解決能力も向上します。
チーム全体の士気も高まり、より高い業務品質を実現できます。
手術中の緊急事態に対応するためには、迅速かつ正確なコミュニケーションが必要で、手術室での経験は、他の職場でも大きな強みとなります。
手術室看護師のデメリット
手術室看護師として働くデメリットは以下のとおりです。
- 精神的・肉体的負担が大きい
- 長時間勤務で不規則な生活になる
精神的・肉体的負担が大きい
手術室看護師の仕事は、精神的・肉体的負担が大きいと感じる人もいます。
高い集中力と緊張感を常に維持する必要があるからです。
緊急事態にも即座に対応する必要があるため、精神的なストレスがたまりやすいです。
手術では精密な器具を取り扱うことが求められ、失敗が許されません。
手術の進行状況によっては休憩が取りづらく、長時間立ち続けることもあります。
以下の要因も、精神的なストレスを蓄積させる原因です。
- 突発的な緊急手術に対応する必要がある
- 夜勤や自宅待機(オンコール)が求められる場合がある
- 患者の命を預かる責任感が重い
手術室看護師の仕事はやりがいもありますが、大きな負担がかかることを理解する必要があります。
長時間勤務で不規則な生活になる
長時間勤務で不規則な生活になる理由は、手術室看護師のシフトが不規則だからです。
夜勤やオンコール、長時間の手術が頻繁にあり、勤務時間が長くなることがあります。
緊急手術が発生すると、予定が大幅に変更されることもあります。
休憩時間が確保しづらく、食事や睡眠が不規則になりがちです。
肉体的・精神的なストレスが蓄積しやすく、ワークライフバランスを保ちにくい問題もあります。
手術室看護師として働く場合、生活リズムを整える工夫が必要です。
手術室看護師に関するよくある質問
手術室看護師は働きがいのある職種ですが、向き不向きがあるので、自分に合った選択をしましょう。
手術室看護師に関する質問として、以下のようなものが多くあります。
- 給与はどのくらい?
- 向いている人の特徴は?
- 新卒で手術室看護師になるには?
給与はどのくらい?
手術室看護師の平均年収は約400~600万円程度です。
手術室での専門的なスキルや経験が求められるため、高い専門知識や技術が評価されます。
初任給は約20~30万円程度ですが、経験年数やスキルに応じて給与が増加します。賞与や手当も含まれる場合が多いです。
経験や地域によって差があるため、一概に断定はできません。
多くの場合、夜勤や手術回数に応じた手当が加算されるので、基本給よりも高くなります。
向いている人の特徴は?
手術室看護師に向いている人の特徴は、以下のとおりです。
- 冷静な判断力を持っている
- 高い集中力を持っている
- 細かい作業が得意である
- チームワークを重視する
- コミュニケーション能力がある
- 精神的・肉体的な強さがある
- 学び続ける意欲がある
手術中は緊張感と迅速な決断が求められる場面が多く、長時間の手術もあるため、高い集中力の維持が不可欠です。
緊急事態に冷静に対処できる人も、手術現場には欠かせません。
ストレス耐性が高く、チームワークを大切にする人にも向いています。
手術は医師や他の看護師、スタッフとの連携が欠かせないからです。
高いコミュニケーション能力も大切で、手術中の状況報告や指示の受け渡しがスムーズに行える人も適任です。
細かい作業が得意な人にも適しています。
手術中には正確な器械の受け渡しや、微細な手技が求められます。
精神的・肉体的な強さも欠かせません。長時間の立ち仕事や緊急事態に対応するためには耐久力が必要です。
医療の現場は日々進化しているため、新しく高度な技術や知識を習得し続ける意欲も必須です。
新卒で手術室看護師になるには?
看護師としての基礎をしっかり身につけることが重要です。
手術室看護師になるには、就職活動の段階で手術室のある病院を選び、手術室を志望しましょう。
多くの病院では、新人看護師のための研修プログラムが用意されており、手術室への配属が行われることもあります。
新人看護師研修を受けることで、基本的な看護技術や病院の運営方法について学べます。
特に手術室への配属が多い病院では、手術室での実務経験を積む機会が豊富です。
着実にステップを踏むことで、新卒でも手術室看護師としてのキャリアを順調にスタートできます。
経験を積むことで、高い専門性と技術を持つ看護師として成長できます。
まとめ
手術室看護師として働くことは、高い専門性と技術を習得できるため、とても魅力的です。
冷静さとチームワークを重視する人に向いています。
仕事内容も多岐にわたり、他の病棟ではできない経験を積めます。
新卒でも手術室看護師になることは可能です。
ですが、精神的・肉体的な負担が大きく、長時間勤務で不規則な生活になるデメリットもあります。
メリットとデメリットをしっかり把握し、自分に合ったキャリアプランを立てましょう。