「手術室って、給料が安いんでしょ?」
看護師として働いていると、そんなふうに聞かれること、ありませんか?
たしかに夜勤手当がない分、病棟勤務に比べて収入が少ないイメージを持たれやすい手術室。
でも本当にそうでしょうか?
実は、手術室勤務には手術室手当やオンコール手当など、独自の手当がつく職場もあり、夜勤がなくても十分な収入を得られるケースもあるんです。
今回は、筆者の実体験や読者アンケートをもとに手術室看護師の給料事情について詳しく解説します。
後半では、手当のある職場を見つける方法や、求人選びのコツも紹介していますので、今の待遇にモヤモヤしている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

自著
総合医学社「オペ看ノート」
メディカ出版「メディカLIBRARY」
エッセイ:オペナースしゅがーの脳腫瘍日記
クラシコ株式会社「NURSE LIFE MIX」
NLMメイトとして記事連載中
記事:オペ看ラボ
漫画:しゅがーは手術室にはいられない
\フォロワー5万人/
Instagramはこちら
病棟看護師と比べて、オペ室の給料は安い?

なぜオペ室のお給料は安い?

私も「手術室って、病棟よりお給料が安いんでしょ?」と聞かれたことがあります。
たしかに、「病棟看護師より、手術室看護師のほうが給料が安い」というイメージを持っている人は多いかもしれません。
でも、そう思われるのにはちゃんと理由があるんです。
まず、病棟看護師は夜勤ありきの勤務スタイルになっていることが多いです。
夜勤手当の金額は病院によって違いますが、だいたい1回あたり1万円くらいが目安です。
月に4〜5回夜勤に入れば、それだけで手当が月4〜5万円ほど上乗せされることになります。
一方で、手術室は基本的に日勤が中心の職場です。
救急医療体制を持つ総合病院や大学病院などでは夜勤勤務もありますが、実際には夜勤ではなく、「オンコール(緊急手術の呼び出し待機)」が中心という施設も少なくありません。
そのため、病棟のように夜勤手当がつかないことで、「手術室は給料が安い」と言われてしまうことに…。
このように、夜勤手当があるかどうかの違いが、収入の差として感じられる大きなポイントになっています。
手術室看護師に支給される手当とは
手術室看護師は基本的に日勤勤務が中心のため、夜勤手当がつかない職場が多いです。
しかしその代わりに、手術室特有の手当が支給されることがあり、夜勤がなくても十分な収入を得られます。
代表的なのが「オンコール手当」と「手術室手当」です。
オンコール手当は、夜間や休日の緊急手術に備えて待機する勤務に対して支払われる手当です。
呼び出しの有無にかかわらず、一定額が支給されることが多いです。
また、呼び出されて実際に業務を行った場合は、その時間は労働時間として扱われます。
手術室手当は「危険手当」「特殊業務手当」「特別手当」など名称はさまざまですが、透視下での業務や針刺しリスクなど、特殊な環境で働くことに対する対価として支給されます。
職場によって手当の金額は異なりますが、夜勤なしでもこのような手当で満足のいく収入を得ている手術室看護師も多くいます。
オンコール手当と手術室手当の金額は?
もちろん手当の金額は病院によって異なりますが、私が勤めていた病院では、オンコール手当と手術室手当が支給されていました。
オンコールは月に6〜7回ほど担当しており、オンコール手当としては約2万円。
呼び出された場合は、出勤した時間に応じて時給換算で追加支給がありました。
さらに、手術室手当として毎月3万円が支給されていました。
夜勤手当がないぶん不安に思うかもしれませんが、こういった手当があるおかげで、夜勤がなくてもそれなりに満足のいく収入を得ることができていました。


・オンコール手当:約2万円/月
※月に6~7回オンコールを持った場合
※呼びだされた場合は、時給換算で支給
・手術室手当:3万円/月



夜勤がなくてもそれなりのお給料はもらえていました!
夜勤ありの看護師 VS 夜勤なしの手術室看護師!給料を比較!
【看護師のお給料の平均💰】
平均税込給与総額(2024 年度実績)
334,325円
※勤続10年、31~32 歳、非管理職
※税込給与総額には、通勤手当、住宅手当、家族手当、夜勤手当、当直手当、看護職員処遇改善に係る手当等を含む(時間外勤務の手当は除く)
※ 夜勤をした場合には、当該の月に三交代で夜勤 8 回(二交代で夜勤 4 回)をしたものと想定
日本看護協会調査研究報告 <No.101> 2025 2024年 病院看護実態調査 報告書p20
比べてみると…


日本看護協会の「2024年 病院看護実態調査」によると、看護師の平均税込給与総額は334,325円(勤続10年・31〜32歳・非管理職)。
この金額には夜勤手当や各種手当が含まれていますが、時間外勤務手当は除かれています。
一方で、私が手術室で働いていた3年目のときの月収は総支給390,019円。
ここから時間外勤務手当7,022円を引くと、実質の税込給与総額は382,997円でした。
夜勤の有無だけで「手術室は給料が安い」と決めつけるのは、少しもったいないかもしれません。
確かに、夜勤手当がある病棟の方が金額面で有利に見えることはありますが、手術室ではオンコール手当や手術室手当など、環境に応じた手当がしっかり支給される場合もあります。
実際、私は3年目でも病棟の平均より高い月収を得ていました。
それに、夜勤がないことで生活リズムが整い、身体的・精神的にも余裕を持って働くことができたのは大きなメリットでした。


収入だけでなく、自分のライフスタイルや働き方の価値観も含めて、「どんな条件が自分にとって心地いいか」を見極めることが大切です。
給料はあくまでひとつの指標。
満足感は、金額だけでは測れないと私は感じました。



私は、お金よりも自分の時間を大事にしたい派だから、お給料はそこそこで十分なんだけど…。
「そこそこ」「普通」って、人によって感覚が全然違うよね。
自分だったらどのくらい?ちょっと考えてみるのもいいかもしれません。
「オンコール手当0円・手術室手当0円」給料が低い手術室看護師の現実


オンコール0円、待機しているのに手当なしってどういうこと?


「オンコールに入っても、手当はつかないんです…」
実はこれ、意外とよく聞く声なんです。
手術室では、夜間や休日の緊急手術に備えてスタッフが待機する「オンコール体制」がある病院が多いですが、そのオンコールに手当がつかない=無償待機という職場も少なくありません。
私がInstagramで実施したアンケートでは、なんと21%の方が「オンコール手当ゼロ」と回答!
ボランティアでオンコールに入っている現状が浮き彫りになりました。



呼び出しに備えてお酒も飲めず、外出も制限されるのに、手当が出ないのはやっぱりつらい…。
「オンコール手当ゼロ」は違法?
ちなみに、「オンコール手当ゼロ」は違法じゃないの!?と、思うのですが、、、
Q_F-16.オンコール待機時間は労働時間に該当するのでしょうか。
A.オンコール待機中に求められる義務態様は、医療機関ごと、診療科ごとに様々であり、
- 呼び出しの頻度がどの程度か、
- 呼び出された場合にどの程度迅速に病院に到着することが義務付けられているか、
- 呼び出しに備えてオンコール待機中の活動がどの程度制限されているか
等を踏まえ、オンコール待機時間全体について、労働から離れることが保障されているかどうかによって労働時間に該当するか否かが個別具体的に判断されることになります。
厚生労働省/医師の働き方改革に関する FAQ(2023 年 6 月7日 ver.)



手当を出す、出さないの判断は、病院に委ねられるみたいです、、、
手術室手当が支給されない職場もある





手術室手当ゼロの方が、半分も…!
手術室で働くと、「手術室手当」がつきます。(「危険手当」「特殊業務手当」「特別手当」など名称はさまざまです)
でも実は、こういった手当がまったく支給されない手術室も意外と多いんです…。
私のInstagramで実施したアンケートによると、なんと49%の方が「手術室手当ゼロ」と回答。
つまり、約2人に1人が「無手当」で手術室勤務をしている現状があるということになります。
手術室では、針刺しのリスクがあったり、X線透視を使う場面、長時間の手術など、集中力や専門性が求められるシーンがたくさんあります。
それにもかかわらず、「手術室手当」が出ないと、精神的にも金銭的にも負担が大きくなってしまいますよね。
夜勤もなく、手術室手当もつかないとなると、病棟勤務よりかなり年収が低くなってしまうケースも。
働く環境の負荷や責任に見合った手当が支給されているか、一度見直してみるのも大切です。
年間60万円の差!?手当がないと損!
見落とされがちですが、手当の有無って実は大きな差になります。
特に手術室勤務では、「オンコール手当」と「手術室手当」の支給があるかどうかで、年収に大きな開きが出ます。
たとえば私が以前働いていた職場では、
オンコール手当:2万/月
手術室手当:3万/月
→ 合計で月5万円の手当がついていました。
では、これが「ゼロ」だったらどうなるか…
5万円 × 12ヶ月=年間60万円の差になります。
60万円って、想像してみてください。
- 家族や友人とちょっと贅沢な温泉旅行に行ける金額
- 海外旅行なら、航空券とホテル代に十分足りる金額
- 美容医療や習い事など、自分への投資にも使える金額
でもこの差は、ただ「手当がついているかどうか」だけの違い。
何も知らずに働いていると、気づかないまま損をしている可能性もあるんです。
「うちはそういうものだから」と思い込まずに、自分の職場ではどんな手当があるのか、一度ちゃんと確認してみることをおすすめします。
それが、将来の働き方や収入を見直すきっかけになるかもしれません。
「手当0円」本当にそれ、当たり前?声をあげてもいい!


ゼロから月3万円の手術室手当がつくまで



私がいた手術室、最初は手術室手当ゼロだったけど、声をあげたら月3万円の手当がでるようになったの!
以前、私が働いていた手術室では、オンコール手当はあるのに、手術室手当はまったくついていませんでした。
最初は「どこもこんな感じなのかな」と思っていたのですが、ある日ふと「これって本当に当たり前?」と感じて。
先輩や同期に話してみたところ、みんな同じようにモヤモヤしていたことがわかりました。
そこから、同期、先輩…まずは仲間を集めて、師長に相談することに。
「業務の内容に見合った手当を考えてもらえませんか?」と伝えたところ、最初は曖昧な返答だったものの、その後には月3万円の「手術室手当」が支給されるようになりました。
もちろんすべての職場が対応してくれるとは限りませんが、「これって変じゃない?」そんな気持ちが出てきたら、まずは声に出してみてください。
同期や先輩と話してみるだけでも、「自分だけじゃなかった」と気づけたり、何かが動き出すきっかけになるかもしれません。
私も、小さな違和感をきっかけに行動したことで、手当の支給という形で職場が変わりました。
声をあげることは勇気のいることですが、その一歩が、職場や働き方をよりよくする力になることもあるんです。
変えるのが難しいときは、自分を変えるという選択も
もちろん、すべての職場が声をあげたからといって変わるわけではありません。
師長に相談しても話をはぐらかされたり、「そんなもんでしょ」と流されてしまうこともあります。
「おかしい」と思っても、それを「正しくない」と認めてもらえない環境で働き続けるのは、思っている以上にしんどいものです。
でも、相手を変えるのが難しいなら、自分が環境を変えるという選択肢もあっていいと思います。
我慢して働き続けるより、自分が納得できる場所に身を置くこと。
それが、自分の人生や働き方を大切にするということなのかもしれません。
給料にモヤモヤしたら、まずは情報を集めよう


高給与・待遇のいい手術室はちゃんとある
「手術室って給料が安い…」そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。
たしかに夜勤手当がないと収入は減りがちですが、手当がしっかり支給される職場なら話は別です。
たとえば、オンコール手当が月2万円、手術室手当が月3万円つけば、それだけで月5万円のプラスに。
夜勤なしでも月30万円以上の収入になるケースもあります。
私が以前働いていた手術室も、手当がしっかりついていて、夜勤がなくても満足できる環境でした。



そんな職場もちゃんとあるんだと、自信を持って言えます!
「手術室の仕事が好き。でも収入面で続けられるか不安…」
そんな方にこそ、手当の内容を見直してみてほしいです。
夜勤がない=年収ダウンとは限りません。
諦める前に、まずは情報を集めてみる。
それが、納得のいく働き方につながる第一歩になります。
手術室の「手当」はプロに聞くのがいちばん!
手術室看護師にとって、年収を左右する大きなカギは「手当」です。
でも実際の求人を見てみると、「諸手当あり」「特殊勤務手当あり」としか書かれていないことも多く、手術室手当がいくらなのか、オンコール手当はあるのか…よく分からないことがほとんどです。


「特殊勤務手当って、手術室手当のこと?」「金額はいくら?」
そんなモヤモヤを抱えたままでは、安心して職場を選べませんよね。
そこで頼りになるのが、看護師転職エージェントの存在です。
エージェントは病院側と直接やり取りしているため、求人票には書かれていないリアルな情報を持っていることが多いんです。
たとえば、
- オンコールの有無と回数
- オンコール手当や手術室手当の金額
- 実際の勤務体制(待機中に制限されることなど)
といった細かい部分も、代わりに確認してくれます。
「自分で病院に聞くのはちょっと気が引ける…」
そんな方こそ、エージェントの力を借りるのがおすすめ。
- 手当の有無を自分で調べる自信がない
- 求人票の読み方がよく分からない
- 基本給や手当の詳細を正確に知りたい
そんなあなたには、転職エージェント経由の情報収集がぴったりです。
待遇重視で選ぶ!手術室に強い転職エージェント


手当額が分かりやすい!手術室求人に強い「看護roo!」
手術室求人:多い
- 手術室専用の求人が豊富に掲載されている
- 無料で「転職サポートブック」が届くから初めての転職でも安心
- 看護師転職支援歴10年以上の実績があり、安心して任せられる
- 無料で使える自己分析、診断コンテンツがあるから、自分が向いている職場が分かる
「看護roo!」の求人は、手術室手当やオンコール手当などの諸手当が明記されているものが多く、年収の見通しを立てやすいのが特徴です。
たとえば「オンコール手当:5,000円/回」「手術室手当:10,000円/月」など、具体的な金額が書かれていると、他の求人とも比較しやすくなりますよね。



手当も詳しく書いてあります!


「条件は良さそうだけど、実際どのくらいもらえるの?」といった不安も少なく、転職が初めての方でも安心して検討できます。
給与条件をしっかり見て転職したい方にとって、「看護roo!」はとても頼れるサービスです。
高給与の求人がひと目で分かる!「レバウェル看護」
手術室求人:多い
- 求人を給与順に並べ替える機能があり、高収入の職場を見つけやすい
- 年間4,000回を超える職場訪問でリアルな職場情報を教えてくれるから、自分に合った環境が見つかる
- 累計利用者数61万人超え!多くの看護師から信頼されている※¹
- 看護師転職サイト顧客満足度「相談のしやすさ」「連絡の取りやすさ」No.1!安心して頼れる※²
※² 調査方法:インターネット調査/調査期間:2024年2月7日~2月13日/調査概要:「看護師転職サイト」を対象としたユーザー満足度調査/調査対象:男女、全国、看護師・准看護師資格保有者かつ対象看護師転職サイト利用経験者、20~29歳 107s、20~34歳 175s/調査実施:株式会社エクスクリエ/比較対象サービス:「看護師転職サイト」主要10サービス(専用サイトのあるサービスのみ・求人結果の表示ページは除く)
「年収アップを目指したいけど、求人を一つひとつ見ていく時間がない…」そんな手術室看護師におすすめなのが、レバウェル看護の「給与高い順に並べ替え」機能です。



求人を「給与高い順」に並べられるので一目瞭然!オススメです!





「求人検索」から「給与」「手当」をチェックしましょう!


求人一覧を並べ替えるだけで、高給与の求人から効率よくチェックすることが可能に。
検索結果をざっと見るだけで収入の目安がわかるので、忙しい中でもスムーズに比較できます。
また、給与だけでなく「手当の内容」も併せて確認できるため、オンコール手当や手術室手当がしっかり支給されるかもチェックしやすいのがポイント。
限られた時間で効率よく情報収集をしたい方に、ぴったりのサービスです!
おわりに
手術室看護師の収入は、「夜勤がないから安い」と一言では語れません。
どんな手当が支給されているか、どんな働き方を選ぶかによって、年収も働きやすさも大きく変わります。
「今の職場って、もしかして手当が少ない?」「もらえるはずの手当がついてないかも…」
そう思ったときこそ、情報を集めたり、環境を見直したりするチャンスです。
手術室という専門性の高い現場で、しっかりと自分の価値を評価してくれる職場は、きっとあります。
「好きな仕事で納得のいく収入を得る」ために、少しだけ行動を起こしてみませんか?
手術室求人に強い!
おすすめ求人エージェント
![]() ![]() 看護roo! | 公式サイト 詳しく見る | 公開求人数 手術室求人 | 手術室専用の求人が豊富に掲載されている 無料で「転職サポートブック」が届くから初めての転職でも安心 看護師転職支援歴10年以上の実績があり、安心して任せられる 無料で使える自己分析、診断コンテンツがあるから、自分が向いている職場が分かる |
![]() ![]() レバウェル看護 | 公式サイト 詳しく見る | 公開求人数 手術室求人 | 求人を「給与順」に並べ替える機能があるので、高収入の職場をすぐ見つけられる 年間4,000回を超える職場訪問でリアルな職場情報を教えてくれるから、自分に合った環境が見つかる 累計利用者数61万人超え!多くの看護師から信頼されている※¹ 看護師転職サイト顧客満足度「相談のしやすさ」「連絡の取りやすさ」No.1!安心して頼れる※² |
![]() ![]() ナース専科 転職 | 公式サイト 詳しく見る | 公開求人数 手術室求人 少なめ | 地域密着&チーム制で地方の求人も強い!地元で働きたい人にぴったり 手術室の年収データを独自調査!数字で見せてくれるから信頼できる。 累計登録者数100万人超え!安心して利用できる※³ 顧客満足度3年連続総合第1位!満足のいく職場に出会える※⁴ |
※¹ 2024年10月末日時点
※² 調査方法:インターネット調査/調査期間:2024年2月7日~2月13日/調査概要:「看護師転職サイト」を対象としたユーザー満足度調査/調査対象:男女、全国、看護師・准看護師資格保有者かつ対象看護師転職サイト利用経験者、20~29歳 107s、20~34歳 175s/調査実施:株式会社エクスクリエ/比較対象サービス:「看護師転職サイト」主要10サービス(専用サイトのあるサービスのみ・求人結果の表示ページは除く)
※³ 2024/3月時点
※⁴2023~2025年 オリコン顧客満足度®調査