MENU
しゅがー
手術室看護師
准看護師3年(療養病棟)
正看護師6年(手術室)

【資格】
・正看護師
・YMAA認証マーク取得
・KTAA認証マーク取得

【Instagram】
🌸メディカ出版│月刊誌「オペナーシング」にエッセイ連載
🌸メディカ出版│学び方を学ぶ、選択肢を増やす「メディカLIBRARY」にエッセイ連載
🌸クラシコ株式会社│看護師の毎日を応援するライフスタイルメディア「NURSE LIFE MIX」NLMメイトとして記事連載中

【円満退職】看護師が知っておきたい退職理由の伝え方【例文あり】

結婚や出産、人間関係のトラブル、給与や待遇への不満など、さまざまな理由から退職を決断する看護師は多いです。
しかし、退職理由をどのように職場や面接で伝えるべきか悩む方も少なくありません。

この記事では、看護師の主な退職理由と適切な伝え方、面接での説明の仕方をわかりやすく解説します
退職理由を上手に伝えることで、退職プロセスを円滑に進められます。
次の職場でのスムーズなスタートにつなげることも可能です。

看護師としてのキャリアをより良いものにするために、ぜひ記事の情報を活用してくださいね。

退職を決断するのは勇気のいることですが、前向きな気持ちで次のステップに進むことが大切です。

もくじ

看護師の主な退職理由

看護師が退職を考える理由として、以下のようなケースが挙げられます。

  • 結婚や出産
  • 職場の人間関係のトラブル
  • 給与や待遇面での不満
  • 過剰労働によるストレス
  • キャリアアップ
  • 家族の介護

上記の理由が重なることも多く、個々の事情に応じて退職を決断するケースが一般的です。

自分にとって最適なタイミングで、新たなステップに進むことが大切

結婚や出産

多くの女性看護師にとって、結婚や出産は人生の大きな転機となります。
看護師という仕事の特性上、不規則なシフトや夜勤などが多いため、家庭との両立が難しいからです。

パートナーの転勤に伴う引っ越しや、妊娠中の体調管理、出産後の育児などが理由で、退職を選択する看護師は多いのが現状です。
子どもの成長を間近で見守りたいという思いから、仕事よりも家庭を優先したいと考える方もいます。
結婚や出産を機に、一度仕事から離れて家庭に専念する時間を持つことはとても大切ですよね。

職場の人間関係のトラブル

職場の人間関係のトラブルは、看護師が退職を考える大きな理由となります。
上司や同僚とのコミュニケーション不足や価値観の相違から、ストレスを感じる看護師は多いです。

以下のような問題が発生すると、仕事へのモチベーションが低下し、退職を考えるきっかけになります。

  • 上司からのパワーハラスメントやモラルハラスメント
  • 同僚との意見の食い違いや協力体制の欠如
  • 職場の雰囲気の悪化や人間関係の悪化
  • コミュニケーション不足による誤解や対立

看護師は多職種とのチームワークが求められる仕事です。
人間関係のトラブルによってチームワークが損なわれると、仕事の質にも影響が出てしまいます

職場の人間関係に悩み、ストレスを感じている状態では、患者さんへの質の高いケアの提供も難しくなりまるよね…。

給与や待遇面での不満

看護師の仕事は重要で責任も大きいにもかかわらず、給与や待遇面での不満を抱える方は多いです。
低い基本給や不十分な夜勤手当など、労働の対価として適切でないと感じる看護師は多いのが現状です。

具体的には、以下のような問題が挙げられます。

  • 昇給の少なさ
  • 昇進の機会の少なさ
  • 休暇取得の難しさ
  • 福利厚生の不備

看護師は専門性の高い仕事であり、常に新しい知識や技術の習得が求められます。
しかし、見合った給与や待遇が提供されていないと感じる方は多いです。
モチベーションの維持が難しくなり、退職を考えるきっかけになることもあります。

過重労働によるストレス

看護師は肉体的にも精神的にも負担が大きい仕事なので、過重労働によるストレスから退職を考える方もいます。
長時間労働や不規則なシフト、人員不足による業務の過密化など、看護師を取り巻く労働環境は厳しいのが現状です。

過酷な労働環境が続くと、看護師は心身ともに疲弊してしまいます。
充分な休息が取れない状態では、医療事故のリスクも高まります。

プライベートな時間が確保できないことで、家庭生活にも支障をきたすケースも…

キャリアアップ

近年、キャリアアップを目指して転職する看護師は増加傾向にあります。
専門性を高めたい、新しい分野にチャレンジしたいという思いから、環境を変える看護師の姿を見る機会が増えました。

具体的には、以下のようなケースが挙げられます。

  • 認定看護師や専門看護師の資格取得を目指したい
  • 管理職や教育担当など、新たな役割にチャレンジしたい
  • 最新の医療知識や技術を学びたい
  • 大学や大学院で学位取得を目指したい

看護師としてのキャリアを積み重ねていく中で、さらなる成長を求める気持ちは自然なことです。
現在の職場で学びを深められないと感じたり、チャレンジの機会が得られないと感じたりする看護師は、転職を選択します。

家族の介護

家族の介護が必要になったことで、仕事と介護の両立が難しくなり、退職を決意する看護師も多いです。

介護と仕事の両立が難しい理由として、以下の点が挙げられます。

  • 介護に必要な時間や労力の確保が難しい
  • 緊急時の対応や通院の付き添いなどで休暇が取りづらい
  • 介護施設の利用や介護サービスの調整が難しい
  • 心身の負担が大きく、仕事に集中できない

看護師は不規則な勤務が多く、夜勤や休日出勤もあるため、介護との両立はより難しくなります。

介護休業制度や柔軟な働き方の選択肢が十分に整っていない職場も多いよね…。

職場に退職理由を伝える際のポイント

退職を決意したら、職場に理由を伝える必要があります。
上司や同僚との信頼関係を維持しつつ、円滑に退職プロセスを進めるためには、適切な伝え方が重要です。
以下のポイントを押さえて、退職理由を説明しましょう。

引き止められにくい退職理由

円滑に退職手続きを進めるためには、雇用主に納得してもらいやすい退職理由を選ぶことが重要です。
転職先が決まっているなど、引き止められにくい明確な理由を伝えることで、退職がスムーズに進む可能性が高くなります

引き止められにくい退職理由は以下のとおりです。

  • 家庭の事情
  • 配偶者の転勤
  • 健康上の理由
  • 子育て
  • 親族の介護
  • 個人的な理由

どのような退職理由でも、退職を伝える際は自分の意思をはっきりと示しつつ、感謝の気持ちを忘れずに伝えることが大切です。
適切な理由を選び、誠実な姿勢で臨むことで円満な退職につなげましょう。

そのまま伝えないほうが良い退職理由

退職の際、正直すぎる理由をそのまま伝えるのは避けた方が賢明です。
ネガティブな理由を直接的に伝えると、病院との関係を悪化させたり、将来のキャリアに悪影響を及ぼしたりする可能性があるからです。

そのまま伝えないほうが良い退職理由は以下のとおり。

  • 上司や同僚との人間関係が悪い
  • 労働環境や職場の雰囲気が悪い
  • 病院の経営方針に不満がある
  • 先輩からのハラスメントやいじめがある
  • 過度な残業や休日出勤が多い
  • 給与が低い、昇給がないといった給与への不満がある

退職理由をネガティブな表現で伝えてしまうと、自分自身の印象も悪くしてしまう可能性があります。

前向きな表現を用いて、円滑な退職を目指すことが大事です!

面接で退職理由を伝える際のポイント

転職活動の際の面接では、前職の退職理由を尋ねられることがあります。
正直に、かつポジティブに伝えることが重要です。以下のポイントを意識して面接官に好印象を与えるよう心がけましょう。

前向きな理由を強調する

キャリアアップや新しいスキルの習得、生活バランスの改善など、前向きな理由で退職した場合は、目的をアピールしましょう。

以下のような理由が挙げられます。

  • 専門分野で知識を深めるために、大学院進学を決意しました
  • 子育てとの両立を図るために、勤務時間の柔軟な職場を探しています

自己成長への意欲や看護師としてのスキルを高めたいという熱意を伝えることで、ポジティブな印象を与えられます。

ネガティブな内容は控えめに

前職での人間関係のトラブルや、給与・待遇面での不満など、ネガティブな理由で退職した場合は詳細な説明は控えましょう

以下のような理由が挙げられます。

  • 新しい環境で自分の可能性を試したいと思い、転職を決意しました
  • これまでとは違った視点から看護の仕事に取り組みたいと考えています

面接官に悪い印象を与えないよう、表現の仕方に気を付けます。

前職での学びや経験をアピール

前職での経験や学びを肯定的に捉え、次の職場でどのように活かせるかを伝えることが大切です。

以下のような理由が挙げられます。

  • 前職での経験を通じて、患者さんとのコミュニケーション力が身につきました
  • チーム医療の大切さを学び、多職種連携の重要性を実感しました

困難な状況を乗り越えた経験などの、自分の強みにつながるエピソードを話しましょう。

看護師の退職理由の伝え方【例文あり】

実際に退職をする際の伝え方をケース別に例文にしました。

  • 結婚・出産を理由に退職する場合
  • 人間関係のトラブルが原因で退職する場合
  • 給与・待遇面での不満から退職する場合
  • 過重労働が原因で退職する場合

うまく言葉にできないときに役立ててください。

結婚・出産を理由に退職する場合

結婚・出産を理由に退職する場合の例文は、以下のとおりです。

「この度、結婚を機に家庭に専念するために退職することを決意いたしました。今後は子育てに力を注ぎ、家族との時間を大切にしていきたいと考えています。ここでの経験は、私の人生の財産です。皆さまに支えていただいたことに、心から感謝しております。」

人間関係のトラブルが原因で退職する場合

人間関係のトラブルが原因で退職する場合の例文は、以下のとおりです。

「新しい環境で看護師としての可能性を探求したいと考え、退職を決意いたしました。ここでの経験を通じて、多くの学びを得ることができました。皆さまとは違った視点から、看護の仕事に取り組んでいきたいと思います。お世話になった皆さまに、心より感謝申し上げます。」

給与・待遇面での不満から退職する場合

給与・待遇面での不満から退職する場合の例文は、以下のとおりです。

「看護師としてのキャリアを見つめ直し、自分に合った働き方を探求したいと考えるようになりました。新しい環境で、これまでの経験を活かしつつ、さらなる成長を目指していきたいと思います。ここでの学びを糧に、看護師として精進してまいります。お世話になりました。」

過重労働が原因で退職する場合

過重労働が原因で退職する場合の例文は、以下のとおりです。

「長時間労働が続き、心身ともに疲弊している状態です。看護師として患者さんに寄り添うためにも、一旦休養が必要だと感じています。ここでの経験は私の財産ですが、今は自分の健康と向き合う時間が必要です。お世話になった皆さまに、心から感謝しております。」

看護師の退職に関するよくある質問

看護師の退職に際して、よくある質問にお答えします。

退職の意思を上司に伝えるベストなタイミングは?

退職の意思は、勤務先の就業規則に定められた期間に従って伝えることが大切です。
多くの場合、退職日の1〜2ヶ月前までに上司に報告します。

退職を伝えた際、引き止められた場合はどうすれば良い?

退職の意思を伝えた際、引き止められるケースもあります。
しかし、自分の意思を曲げる必要はありません。
退職の理由をしっかりと説明し、決意が固いことを伝えましょう。何度も引き止められる場合は、上司の上司に相談するのも一つの方法です。

退職までの期間が短い場合、どのように理由を伝えれば良い?

退職までの期間が短い場合は、誠意を持って状況を説明することが大切です。
突然の退職で職場に迷惑をかけてしまうことを謝罪しつつ、前向きな理由を伝えましょう。
「新しい環境で自分の可能性を試したい」など、ポジティブな表現を心がけることで円滑な引き継ぎにつなげられます。

看護師の退職理由を適切に伝えることが大切

看護師の退職理由は人それぞれですが、前向きな姿勢で臨むことが何より大切です。
結婚や出産、キャリアアップ、家族の介護など、ライフステージの変化に合わせて退職を決断することは珍しくありません。

退職の際は上司や同僚に感謝の気持ちを伝えつつ、新たな一歩を踏み出す決意を胸に、誠実に理由を説明しましょう。
面接では前職での経験や学びを肯定的に捉え、次の職場でどのように活かせるかをアピールすることが重要です。

看護師の仕事はやりがいに満ちていますが、退職が必要な局面もあります。
しかし、それは新しいスタートでもあります。
看護師としての貴重な経験を糧に、これからも素敵な看護師人生を歩んでいきましょう。

» 看護師が転職する理由、転職先の探し方を解説!

この記事を書いた人
しゅがー

療養病棟3年(准看)→手術室6年(正看)
手術室看護師のお勉強アカウントを運用中✨

「メディカLIBRARY」エッセイ連載
オペナースしゅがーの脳腫瘍日記

「NURSE LIFE MIX」NLMメイトとして記事連載中
オペ看ラボ
漫画:しゅがーは手術室にはいられない

\フォロワー5万人/
Instagramはこちら

ここからシェア
  • URLをコピーしました!
もくじ