MENU
しゅがー
手術室看護師
准看護師3年(療養病棟)
正看護師6年(手術室)

【資格】
・正看護師
・YMAA認証マーク取得
・KTAA認証マーク取得

【Instagram】
🌸メディカ出版│月刊誌「オペナーシング」にエッセイ連載
🌸メディカ出版│学び方を学ぶ、選択肢を増やす「メディカLIBRARY」にエッセイ連載
🌸クラシコ株式会社│看護師の毎日を応援するライフスタイルメディア「NURSE LIFE MIX」NLMメイトとして記事連載中

手術室看護師、仕事のやりがいは?【オペ看の声】

「患者さんとゆっくり話す時間もないし、なんだかやりがいを感じにくい…」
手術室で働いていると、ふとそんなふうに感じることはありませんか?

手術室は特殊な環境だからこそ、やりがいや達成感の感じ方も人それぞれ。
でも実は、手術の裏側で活躍するオペ看さんたちには“手術室ならではのやりがい”がたくさんあるんです!

今回はInstagramで集まった《オペ看さんたちのリアルなやりがいエピソード》をご紹介します!
「ちょっと気持ちが落ちてるかも…」という時にも、前向きになれるヒントが見つかるかもしれません◎

この記事は、筆者のInstagramのストーリーズに設置した質問BOXを通じて、フォロワーさんから寄せられたリアルな声やDMのコメントをもとに作成しています。実際の現場での工夫や体験談をご紹介していますが、あくまで一例であり、情報によって生じた不利益・損害等については一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

この記事を書いた人
しゅがー

自著
総合医学社「オペ看ノート」

メディカ出版「メディカLIBRARY」
エッセイ:オペナースしゅがーの脳腫瘍日記

クラシコ株式会社「NURSE LIFE MIX」
NLMメイトとして記事連載中
記事:オペ看ラボ
漫画:しゅがーは手術室にはいられない

\フォロワー5万人/
Instagramはこちら

もくじ

手術室看護師、仕事のやりがいって何だろう?

「患者さんと直接話す時間が少なくて、やりがいを感じにくい…」
そんな悩み、手術室で働く看護師さんの中には少なくないかもしれません。

でも、実際に現場で働くオペ看さんたちは、“手術室ならではのやりがい”をそれぞれ感じているようです。

質問

仕事のやりがいがなくて、あまり楽しくないです。
患者さんと話したりする時間も少ない…。
よかったら、手術室看護師のやりがいを教えて欲しいです。

私は、手術がスムーズに終わった時にめちゃくちゃやりがいを感じるかな!
あとは、器械出しで先読みできるようになると「やった――――!できたーー!」って、とても嬉しくなります!

みなさんの回答はどうでしょうか?
紹介していきますね。

リアルな声から、やりがいを再発見してみましょう◎

オペ看さんの回答

オペ看さんたちが実感している“やりがいの瞬間”をご紹介します!

チーム医療を実感!

チーム感ですかね!
麻酔科と当該科、看護師が一団となって患者さんを援助するところ

各科の医師、麻酔科医師達との連携プレーが決まった時に、患者さんのためにチームで動いてるなと思います

先生達とオペについて話し合ったりすると、チーム医療だな!って感じるとこです🐱

他職種と連携してのOneTeam!
患者さんの人生の手術というイベントに携われるということ!

チームの一員だって感じられるよね!!

解剖に詳しくなる!

先生たちと仲良くなれる!
たくさん教えてもらって解剖詳しくなれます!

臓器が見れること!!!!

解剖が理解できる

解剖学がわかるから病棟に行っても症状を予測できる

最初は難しくても、だんだん分かるようになってくるよ!

先生に褒められる!頼りにされる!

やっぱり先生に褒められると嬉しいです!
あとオンオフはっきりしてるところが好きです〜

先生に褒めてもらえた時、認めてもらえたのかなって嬉しくなります!

医者に頼りにされた時、君が居てくれれば安心と言われたとき

患者さんとの関わりが少ないからこそ、医師から信頼され、治療に関わっていたと感じるとき。

先生に褒められるとめちゃくちゃ嬉しいよね!

手術の先読みができたとき!

指示なく器械を渡せた時、術後訪問で覚えてて貰えた時、麻酔科に危険変化を先読みして伝えられたとき

先読みとかできることが増えるのはもちろん、Drとの意思疎通が図れた時の決まった感が好きです(笑)

外回りしてて、麻酔科の次に欲しいものを用意できて褒められたとき!

先読みして手に持ってた器械を先生に言われるとすぐ渡せるので、きたー!!って1人でなります(笑)

先読みって難しいんだけど、だからこそ、できるとよっしゃ!ってなりますよね!

命の重さを感じる

他院でオペ適応外で余命宣告された方のオペの器械出しをして、無事に歩いて退院された時です!

解離や破裂の患者さんを助けられた時。
手術とは多職種の誰一人欠けても成立しません!!

カイザーで赤ちゃんの産声聞いた時、一番やりがい感じます🙂
命の誕生に携われるから

緊急手術で助かる命がある

オペ室ならではですよね!

移植手術に立ち会える!

移植(または大きいオペ)の器械出しをやり切った時の達成感と患者に良くなって欲しい気持ちですね

移植手術に立ち会える!
誰かが提供してくれた臓器、身体の中で機能する瞬間がたまりません

患者さんと関われる!

外回りで患者さんにあなたが担当でよかったと言われると、やっててよかったって思います

患者さんに、あなたがいるなら安心と言われる術前訪問ができた時、よっしゃ!ってなる(笑)

おわりに

やりがい、現場の声はいかがでしたか?
手術室看護師ならではのやりがいがたくさんありますよね!

手術室看護師の仕事は、一見患者さんとの関わりが少なく、やりがいを感じにくいかもしれません。
しかし、多くの看護師たちが語るように、この仕事には他では得られない特別なやりがいがあるんです!

手術が無事に終わり、患者さんの回復を見届けることができる瞬間、チーム一丸となって患者さんを支える実感、医師や他のスタッフとの連携がうまくいった時の達成感など、手術室でしか味わえない喜びがあります。
また、解剖学の知識を深めることで、自身のスキルアップも図れますし、緊急手術や移植手術に携わることで、命の尊さを実感することができます。患者さんや医師からの感謝の言葉は、日々の努力を報われる瞬間です。

その特別なやりがいを糧に、これからも頑張っていきましょう…!

ここからシェア
  • URLをコピーしました!
もくじ