転職活動を始めようとしている看護師で、職務経歴書の書き方に悩む方は多いです。
職務経歴書は履歴書と違い、具体的な仕事内容やスキルを詳しく書く必要があります。
この記事では、看護師の職務経歴書の書き方について項目別、医療機関別、ポイントを解説します。
職務経歴書の内容は、看護師の経験やスキルをしっかりとアピールするのがポイントです。
記事を読むと、効果的な職務経歴書の書き方がわかります。
職務経歴書の基礎知識
わかりやすく魅力が伝わる職務経歴書を作成するためには、基本知識をおさえておくことが大切です。
職務経歴書の基礎知識として、以下を解説します。
- 職務経歴書の目的はスキルや経験をアピールする
- 職務経歴書は読みやすく構成する
- 履歴書では伝えきれない詳細な業務内容を説明する
職務経歴書の目的はスキルや経験をアピールする
職務経歴書と履歴書は、どちらも就職活動において重要な書類ですが、目的や記載内容に大きな違いがあります。
職務経歴書は、応募先に自分のスキルや経験をアピールするのが主な目的です。
応募先が求める人材に沿った形で、具体的に記載できる柔軟性があります。
履歴書は個人情報や学歴、職歴、資格などを簡単にまとめた書類です。
一般的な書式があるため、比較的固定化された内容です。
それぞれの違いを理解して書類を作成すれば、採用担当者に対して効果的にアピールできます。
職務経歴書は読みやすく構成する
職務経歴書の内容が読みやすいと、採用担当者の印象に残りやすくなります。
読みやすい職務経歴書の構成は、以下のとおりです。
- タイトル・日付・氏名:丁寧で正確に記載
- 職務要約:職務経験を簡潔に記載
- 職務経歴:業務内容や成果を時系列で記載
- 経験・スキル:専門知識や技術を記載
- 保有資格:正式名称で正確に記載
- 自己PR:強みやキャリア目標を記載
各項目をしっかりと書き込むことで、経験やスキルを効果的に伝えられます。
» 【例文あり】看護師の自己PR書き方講座|履歴書で差がつくポイントとは?
履歴書では伝えきれない詳細な業務内容を説明する
職務経歴書では、履歴書では伝えきれない詳細な業務内容を説明できます。
具体的なスキルや経験のほか、キャリアアップの意欲や方向性も示せるため、適性を判断してもらいやすいのが特徴です。
ポイントを押さえてしっかりアピールすれば、他の応募者との差別化も図れます。
職務経歴書は、面接時の質問内容にも使われます。
職務経歴書には正確な業務内容や成果を記録しましょう。
自己分析力を示すためにも、職務経歴書は欠かせません。
» 看護師の履歴書の書き方と注意点、看護師特有のポイントを解説!
»看護師の自己分析とは?キャリア形成と転職活動に活かす方法
【項目別】看護師の職務経歴書の書き方
看護師の職務経歴書の書き方は、以下のとおりです。
- タイトル・日付・氏名は冒頭に記載する
- 職務要約は3~4行にまとめる
- 職務経歴は具体的に記述する
- 経験・スキルは詳しく記載する
- 保有資格は正式名称で列挙する
- 自己PRは成果を具体的に述べる
タイトル・日付・氏名は冒頭に記載する
職務経歴書の冒頭部分に、タイトル、日付、氏名を記載します。
タイトルの下には、提出する日付と氏名を記載しましょう。
タイトル・日付・氏名の記載例は、以下のとおりです。
- 職務経歴書
- 2023年4月1日
- 山田太郎
職務要約は3~4行にまとめる
職務要約は、キャリアの概要を示す重要な部分です。
採用担当者が応募者の経歴をひと目で把握できるように、3~4行で簡潔にまとめましょう。
「総合病院で3年間勤務し、内科・外科で幅広い看護経験を積みました。多職種と連携しながら効率的に業務を進めるのが得意で、高いコミュニケーション能力と協調性を備えています。○○の専門性を深めるために、認定看護師の資格を取得しました」
「看護師としての経験が豊富です。入院患者の看護や外来患者の対応を行い、チームリーダーとして業務を遂行してきました。緊急時の対応スキルや電子カルテの操作、患者や家族への精神的サポートにも精通しています」
職務経歴は具体的に記述する
職務経歴は、具体的な業務内容を記述してください。
職務経歴書の記載例は、以下のとおりです。
- 企業名
- 医療法人○○総合病院
- 勤務期間
- 2015年4月-2022年3月
- 配属部署
- 婦人科病棟
- 業務内容
- 術前・術後の看護、化学療法の看護、点滴や採血、患者教育、看護研究の実施と発表
- 特筆すべき経験
- 認定看護師資格(がん性疼痛看護)取得
上記のように、業務内容は箇条書きで簡潔に記載しましょう。
経験・スキルは詳しく記載する
看護師としての経験やスキルは、採用担当者に自分の強みや実績を具体的にアピールできます。
看護師に求められるスキルは、以下のとおりです。
- 患者ケアの実践経験(バイタルサイン測定、投薬管理、患者の移送など)
- 電子カルテシステムの操作スキル
- 迅速な判断と対応能力
- 看護計画の立案と実行
- チーム医療の実践経験
- 緊急対応の経験(救急患者の対応や救急蘇生法の知識)
- 患者や家族への説明能力
- 継続教育や研修の参加経験
- 病棟管理やリーダーシップの経験
- 医療用機器の操作スキル(心電図、点滴ポンプなど)
上記の経験やスキルを職務経歴書に詳しく記載すれば、採用担当者へのアピール力が高まります。
「緊急時における対応能力が高い」と記載すれば、専門性や得意分野を明確にアピールできます。
保有資格は正式名称で列挙する
医療や看護に関わる資格をいくつか保有していると、就職活動において有利です。
資格が多ければ多いほど、医療機関や患者に貢献できるからです。
保有資格は、以下のように正式名称で列挙してください。
- 看護師免許取得
- 保健師免許取得
- 助産師免許取得
- 認定看護師資格(分野名)取得
- 専門看護師(分野名)取得
- BLSプロバイダーコース修了
- ACLSプロバイダーコース修了
- PALSプロバイダーコース修了
- 認定看護管理者取得
- 医療安全管理者取得
上記の資格は、専門分野の知識や技術を証明します。
認定看護師や専門看護師の資格は、特定の専門分野で質の高い看護を提供できるため、医療機関からのニーズが高い資格です。
資格を複数持っていると、強みをアピールできるだけでなく、転職先の選択肢が広がります。
自己PRは成果を具体的に述べる
自己PRの欄には、過去に達成した成果や貢献を具体的に述べてください。
以下のように記載すると、採用担当者にわかりやすく伝わります。
「私の強みは、高いコミュニケーション能力です。患者と信頼関係を築いて、安心感を提供できます。緊急時の対応力も高く、冷静かつ迅速に行動できます」
「新人看護師の教育担当として教育プログラムを作成し、5人の新人看護師を育成しました」
「チーム医療を重視しており、医師や他の医療スタッフと円滑にコミュニケーションを図れるのが強みです。常に最新の医療知識を学び、実践につなげているため、質の高いケアを提供できます」
「患者一人ひとりのニーズに合わせてきめ細かいケアを提供しています。長年の経験を活かした問題解決能力や、高い集中力が強みです」
上記のように具体的な成果を上げて自己PRすれば、採用担当者に強い印象を与えられます。
【医療機関別】看護師の職務経歴書の例文
看護師の職務経歴書では、勤務した医療機関によってアピールポイントが異なります。
医療機関別の職務経歴書の例文は、以下のとおりです。
- 【総合病院勤務】幅広い知識とスキルをアピールする
- 【訪問看護ステーション勤務】具体的な経験や業務を記載する
- 【クリニック勤務】特定のスキルや知識をアピールする
- 【手術室勤務】特定のスキルや知識をアピールする
【総合病院勤務】幅広い知識とスキルをアピールする
総合病院は多くの診療科を持つため、幅広い知識とスキルが求められます。
自身の専門性や実績をアピールするため、以下のように具体的に書くのがおすすめです。
- 勤務期間
- 2015年4月-2022年3月
- 勤務部署
- 内科病棟
- 主な業務内容
- 入院患者の看護、点滴や採血、バイタルサインの確認、患者教育
- 特筆すべき経験
- 糖尿病患者の自己管理指導を行い、血糖値の安定化に成功
総合病院では、患者のケアのほか、入退院の手続き、看護記録など、業務内容は多岐にわたります。
病院内のチーム医療の一員としての役割も重要です。
新人看護師の指導や研修への参加、緊急対応も求められます。
総合病院で培ったスキルを、できるだけ詳細に記載しましょう。
【訪問看護ステーション勤務】具体的な経験や業務を記載する
訪問看護ステーションの場合も同様に、具体的な経験や業務内容を記載します。
訪問看護では患者一人ひとりに対するケアが求められ、個別の対応力が評価されるからです。
職務経歴書の記載例は、以下を参考にしてください。
- 勤務期間
- 2018年5月-2023年6月
- 主な業務内容
- 患者宅への訪問、バイタルサインの確認、服薬管理、リハビリテーション支援
- 訪問件数
- 平均5件/日
- 具体的なケアの内容
- 褥瘡ケア、糖尿病患者のインスリン注射指導
- チームでの連携経験
- 医師、薬剤師、介護士との連携を強化し、患者の在宅療養をサポート
訪問看護師は、訪問先でさまざまな判断を求められる場面が多く、高いアセスメント力が必要です。
患者だけでなく家族との関わりも重要になるため、高いコミュニケーションスキルも必要です。
訪問看護の仕事で培ったスキルを具体的にアピールすれば、採用担当者の印象に残りやすくなります。
【クリニック勤務】特定のスキルや知識をアピールする
クリニック勤務の看護師の職務経歴書の書き方は、特定のスキルや知識をアピールするのがポイントです。
クリニックは小規模な施設が多く、柔軟な対応力が求められます。
具体的な業務内容や担当科目を明確に記載し、患者対応や診察補助の経験を強調すると効果的です。
具体的な例は以下のとおりです。
- 勤務期間
- 2017年6月-2021年12月
- 勤務科目
- 小児科
- 主な業務内容
- 診察補助、予防接種、健康診断
- 経験や成果
- 子どもの事故予防に関する啓発活動を実施し、地域の健康意識向上に貢献
上記のように、クリニック勤務の経験を詳細に記載すれば、採用担当者にスキルや適性を理解してもらいやすくなります。
レセプト業務や医療事務のサポート経験がある場合は、明記しておくと事務的な業務にも対応できる点をアピールできます。
予防接種や健康診断など、クリニック特有の業務に関する知識やスキルも、積極的に記載してください。
クリニックの看護師としての経験をしっかりとアピールすれば、採用の可能性が高まります。
【手術室勤務】特定のスキルや知識をアピールする
手術室勤務の看護師は、高度な専門知識と技術を持つことが求められます。
職務経歴書では、以下のようなスキルや経験を具体的に記載することで、自身の専門性をアピールしましょう。
- 勤務期間
- 2016年4月-2024年8月
- 主な業務内容
- 術前訪問、器械展開、術中の機器操作、器械出し、外回り、術後訪問
- 具体的なスキル
- ・手術室での機器の取り扱い:内視鏡や麻酔器の管理など
・特定の手術のサポート経験:腹腔鏡手術、整形外科手術、心臓外科手術など、各分野での経験を記載
・チームリーダー経験:他のスタッフの調整や指導、手術進行の管理
・新人看護師の指導:手術室特有の手技や緊急対応の指導
手術室勤務の経験を通じて培ったスキルや知識を具体的に記載し、手術看護の専門性をアピールすることで、採用担当者に印象を与えることができます。
また、手術室の特有の環境に慣れた経験や、プレッシャーの中で冷静に対応できる能力も重要なポイントです。
看護師の職務経歴書の書き方のポイント
看護師の職務経歴書の書き方のポイントは、以下のとおりです。
- 誤字脱字に注意する
- A4用紙で1~2枚にまとめる
- 箇条書きで簡潔にまとめる
- 履歴書と一貫性を持たせる
誤字脱字に注意する
職務経歴書を作成する際は、誤字脱字に注意しましょう。
誤字脱字があると、採用担当者に信頼性に欠ける印象を与えてしまうからです。
誤字脱字を防ぐためには、以下の方法を取り入れるのがおすすめです。
- 見直す習慣をつける
- スペルチェックツールを活用する
- 第三者に校正を依頼する
- 自動校正ソフトを使用する
文書全体を丁寧に見直すのはもちろんですが、いくつかの方法を組み合わせれば、より確実にチェックできます。
誤字脱字は信頼性を損なうため、常に注意しましょう。
A4用紙で1~2枚にまとめる
職務経歴書は、A4用紙で1~2枚にまとめるのが理想です。
採用担当者が効率よく情報を把握できるからです。必要な情報を簡潔にまとめるように心がけましょう。
以下の点に注意して記入してください。
- 重要な情報を優先して記載する
- 冗長な表現を避ける
- 箇条書きを活用して視覚的に整理する
- 各項目を簡潔にまとめる
フォントサイズや行間にも配慮しましょう。
余白を均等に取り、読みやすいレイアウトを心がけてください。
情報を整理し、必要最低限に絞ることで、読み手に負担をかけずに情報を提供できます。
見やすい職務経歴書は印象が良くなるため、選考で有利に働きます。
箇条書きで簡潔にまとめる
職務経歴書は、箇条書きで簡潔にまとめましょう。
- 職務内容を具体的に記載する
- 一文を短くし、過不足ない情報を提供する
箇条書きの職務経歴書は採用担当者が見やすいだけでなく、インパクトを与えられます。
履歴書と一貫性を持たせる
職務経歴書は、履歴書と一貫性を持たせるのも重要です。
職務経歴書と履歴書の情報が一致していないと、信頼性に疑問を持たれてしまうからです。
職務経歴書を作成する際は、職務内容や期間が履歴書と一致しているか、よく確認してください。
役職名や職務内容の表現も履歴書に合わせると、整合性が取れます。
履歴書と職務経歴書のフォーマットやレイアウトも統一すると、見栄えが良く一貫性が感じられます。
採用担当者に信頼感を与えるため、履歴書と職務経歴書の情報を一致させましょう。
職務経歴書の書き方に関するよくある質問
職務経歴書の書き方に関するよくある質問は、以下のとおりです。
- 転職回数が多くて職務経歴が多い場合は?
- 退職理由は記載する必要がある?
転職回数が多くて職務経歴が多い場合は?
転職回数が多くて職務経歴が多い場合は、関連性の高い職歴を優先して記載しましょう。
採用担当者にスキルや経験を効果的にアピールできます。
応募する職種に関連する職歴を詳しく書き、ほかの職歴は簡略化すれば、読みやすさが向上します。
転職回数の多さはポジティブに捉え、さまざまな経験をアピールしましょう。
複数の職場で得たスキルや知識を活用し、特定の分野での経験の豊富さを強調すると、転職の多さが強みになります。
退職理由は記載する必要がある?
退職理由は必ずしも記載する必要はありません。
ただし、ポジティブな理由であれば、書くことで印象を良くする場合があります。
キャリアアップや新しいスキルの獲得を目的とした転職理由は、採用担当者に前向きな姿勢をアピールできます。
一方で、ネガティブな理由、職場での人間関係や待遇面での不満などは避けるべきです。
面接で退職理由を聞かれたときは、素直に答えましょう。
退職理由を簡潔に説明し、前向きな理由を強調してください。
まとめ
看護師の転職活動では、職務経歴書の書き方次第で採用担当者に与える印象が大きく変わります。
職務経歴書は、経験やスキルを採用担当者に効果的に伝えるためのツールです。
誤字脱字に注意し、A4用紙で1〜2枚にまとめ、箇条書きで簡潔に記載しましょう。
読みやすさが増し、採用担当者に良い印象を与えます。
勤めていた医療機関によって、職務経歴書のアピールポイントが異なります。
記載例を参考にして、効果的な職務経歴書を作成しましょう。